一般社団法人 日本トロール底魚協会
漁業種類 - 日本トロール底魚協会 遠洋の深海を対象に漁業を行う会社の団体です
メニュー
協会概要
日本トロール底魚協会 事務局について
沿革(遠洋底曳き漁業等の歴史)
図鑑「遠洋漁場の底魚類」
図鑑「ペルー海域の深海魚類図鑑」
漁業種類
遠洋底曳き網漁業
遠洋底刺し網漁業
遠洋底はえ縄漁業
遠洋かにかご漁業
対象魚種
クサカリツボダイ
キンメダイ
オキカサゴ
マジェランアイナメ
ライギョダマシ
カラスガレイ
アカウオ
ナンキョクオキアミ
アフリカオオエンコウガニ
オレンジラフィ
ホキ
マアジ
ミナミダラ
対象海域と資源管理
天皇海山海域
NAFO海域(北西大西洋)
CCAMLR海域(南極海)
SEAFO海域(南東大西洋)
SIOFA海域(インド洋)
ニュージーランド海域
協会の動き ニュース
講演資料
がんばる漁業
業務・財務資料
令和7年度分資料
令和6年度分資料
令和5年度分資料
令和4年度分資料
令和3年度分資料
令和2年度分資料
情報履歴
過去のデータ
リンク
問い合わせ
English
文書置き場
当協会の会員が操業する漁業の種類
遠洋底曳き網
漁業
遠洋底刺し網漁業
遠洋底
はえ縄漁業
遠洋かにかご漁業
トップに戻る
パソコン版で表示