CCAMLR海域(南極海) - 日本トロール底魚協会 遠洋の深海を対象に漁業を行う会社の団体です

CCAMLR海域 (CCAMLR事務局提供)
CCAMLR海域 (CCAMLR事務局提供)

CCAMLR海域(かむらーかいいき・南極海)

 

CCAMLR(南極海海洋生物資源保存委員会)は、南極海の資源を管理するために1982年に設立された条約です。日本は設立当初から加盟し、遠洋底曳き網漁業でナンキョクオキアミ、遠洋底はえ縄漁業でマジェランアイナメ(メロ)を漁獲しています。

 

CCAMLRの加盟国はわが国と、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、チリ、中国、エクアドル、EU、フランス、ドイツ、インド、イタリア、韓国、ナミビア、ニュージーランド、オランダ、ノルウェー、ポーランド、南アフリカ、ロシア、スペイン、スウェーデン、ウクライナ、イギリス、アメリカ、ウルグアイです。

トップに戻る パソコン版で表示